無印のスタッキングシェルフ・ワイドはリビングで超絶使える!組み立て1時間かけた甲斐あった〜

アイテム
スポンサーリンク

ついにわが家にやってきた、無印のスタッキングシェルフのワイドサイズ♪

リビングにちょうど良いサイズで、木目も美しい。そして、私の知育教育という目的も十分果たしてくれそう♡♡

 

スタッキングシェルフは使っている人も多いと思いますが、改めて良さに気付いたのでレビューしたいと思います。

スポンサーリンク

組み立ては結構大変だった・・・コツを掴めば簡単だけど

昨日の夕方、ついに届いた無印のスタッキングシェルフ(ワイドサイズ)!

すぐに組み立てて、晩ご飯までにリビングに設置してしまおう〜!!

 

とはりきって、組み立てをスタート。

 

無印の公式ホームページには、「組み立て時間15分」と書いてあるし、「女性一人でもすぐに組み立てられた」なんて口コミもあるし、きっと私でもすぐに組み立てられるだろうとタカをくくっていました。多分10くらいで完成するんじゃない!?って。

 

でもなかなか一筋縄にはいかない・・・

 

最初一人でちゃちゃっとやってしまうつもりだったのに、なかなか進まない・・・

悪戦苦闘している母を見かねた長女も巻き込みながら、組み立てをしていくのですが、棚をスチールパイプに通すステップがなんとも難しいんです。

 

出典:https://www.muji.net/

無印のスタッキングシェルフはこんな風に、スチールパイプを側面に六角レンチで取り付けて横板をそのスチールパイプに通す構造。

このスチールパイプを2本一つの棚板に通すんですが、2本ともがスッと棚板の穴に入らない・・・

 

無理矢理に力を入れて穴に通すと板が割れてしまうので、途中で引っかかりがあっても静かに探る必要があるのです。

 

何度やっても取扱説明書の通りの手順では、上手くできる気配を感じられなかったので自己流でトライ!

 

取説ではスチールパイプを側面の棚に取り付けた後に、棚板を通す手順のところを、棚板にスチールパイプを通してから側面の棚に通すことにしました。

 

そうすると、スチールパイプは棚板にきちんと通すことができて、その板を支えてもらいながらすかさず側面にレンチで取り付ければOKです!

 

このコツを掴んでからはスイスイと作業が進み、やっと完成〜〜!

出典:https://www.muji.net/

所要時間は約1時間・・・

 

ちょっと手間取りましたが、無事に組み立てることができました!

 

スポンサーリンク

 

スタッキングシェルフの組み立てのコツと臭いについて

実際にスタッキングシェルフを組み立てて感じた注意点です。

これから組み立てる方はご参考になさってください。

 

【1】作業はできれば2人以上で行った方が良い

【2】スチールパイプが棚板の途中でひっかかっても焦って無理に押し込まない

【3】スチールパイプがどうしても入りにくい場合は、先に棚板にスチールパイプを通してから側面の板に取り付けると良いかも(無印非公認/個人のレビューです)

【4】組み立ててからしばらく臭いが結構きつい!組み立て後数時間は風通しの良い場所に置くと良い

 

といったところ。

 

スタッキングシェルフの臭いについては、開梱後から組み立ててしばらく(数時間くらい)結構きつかったです。

 

すぐにリビングに設置したのですが夕食のときなど臭いがきついので、若干気持ち悪くなりました・・・

 

一晩中窓を開けて、換気扇を回しておいて朝になると、臭いはほぼ消えていたように思います。

 

反省点としては、すぐにリビングに設置せずに、風通しの良くて生活スペース以外の場所で1日くらい置いておけば臭いも気にならなかったであろう、と。

 

念願の無印のスタッキングシェルフが届いたらつい、「早く組み立てて早く設置したい!」と思う方も多いと思いますが、最初だけ臭い対策をした方が安心です^^ご参考まで。

 

スポンサーリンク

 

無印のスタッキングシェルフ(ワイド)、うちではこう使う

ムジラーさんのお家などでは、無印のスタッキングシェルフに合った無印のボックスが並べてあったりとってもおしゃれに使われています。

 

ただわが家の場合は、今回はおしゃれな部屋づくりのために無印のスタッキングシェルフを買ったわけではございません。

無印のスタッキングシェルフワイドを買った主な目的は、ズバリ!

 

リビングに図鑑や地球儀、辞書などを置くため

 

実は最近、こんな本を読んだんです。

いや〜、分かりやすい!

 

多くの時間を家族が過ごすリビングに、子供の学習机を置くと良いっていう話はよく聞きますがこの本では、リビングに「辞書」「地図や地球儀」、「図鑑」を置くと良いと唱えています。

 

子供が「この虫なんだろう?」「○○って国はどこだろう?」などと気になった時に「すぐに」調べられる環境をつくってあげること。

そういう「環境づくり」が親の大きな役目だな〜っと、この本を読んで改めて、すごく感じました。

 

ピアノ教室の本棚に置いてあって、たまたま読んだのですが、とても影響を受けた私。ピアノのレッスン後すぐに、図書館で図鑑を借りて(運ぶのが重い!)、狭いリビングにも置けそうなシェルフや棚をスマホで探し出して無印のスタッキングシェルフ・ワイドを即買いしたのです^^

 

それで、昨日組み立て完了した無印のスタッキングシェルフは、こんな感じ。

図書館で借りた本や図鑑、実家から持って来た私の子供時代の地球儀が並べられています。

図鑑はいろいろと図書館で読み比べた後、読みやすいものを購入する予定。

また地球儀の方は、私が子供時代の頃から比べると、ずいぶんと新しい国が独立したり国名が変わったりしているので(笑)、改めて買い直す必要がありそうです。

 

でも、とりあえずリビングに無事にスタッキングシェルフがおさまって大満足。

 

そして、とても嬉しいことに

リビングに置いた図鑑や地球儀は、とっても効果あります!!

 

子供たちはこちらの思惑通り(!)、自ら調べて自ら学んでくれているではありませんかっ

 

地球儀を回して、「トランプさんのいるアメリカはこれかー」って言っていたり、

図鑑を熱心に眺めて「宇宙」のことに興味津々だったりします。

 

 

これは、5歳の娘が自分で書いて、冷蔵庫に貼ったもの。

「うちゅうひこうしのすむところがわかりました どこかわかりますか? それはこくさいうちゅうすてーしょんです!」

 

とのこと。笑

 

子供たちは「宇宙」というものを図鑑で知り、すごく感銘を受けている様子です。

しめしめ・・笑

 

無印のスタッキングシェルフはカラーボックスよりも少し奥行きも少ないサイズで、うちのような狭めのリビングでもスッキリと置けています。

子供たちのいろんな興味が広がって、いろんな図鑑や辞書が必要になればまた、追加の棚を買って足していけるのもスタッキングシェルフのいいところ^^

 

組み立てがもう少し簡単or分かりやすければ、満点です。

無印のスタッキングシェルフ、リビング知育にとてもおすすめですよ〜♪

 

スポンサーリンク

 

まとめ

無印のスタッキングシェルフのワイドサイズ、とってもおすすめです♪

 

大きめの辞書などもずらっと並べやすいので、今回の目的には理想的なシェルフだな〜と思います。棚が「ワイドサイズ」ってのが、使い勝手良い^^

 

ぜひぜひ無印のシェルフをお探しの方は参考にしてみてくださいね。

この記事がみなさまのお部屋づくりや、お子さんの知育にご参考になればとっても嬉しく思います。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント