一人暮らしの必須家電って何?ワンルーム一口コンロの悩みを解消するアイテム3選

アイテム
スポンサーリンク

 

一人暮らしと言えば、ワンルーム。

ワンルームと言えば「一口コンロ」です!

 

 

 

一人暮らしに必須と言える家電って何だろう?て考えた時、冷蔵庫や洗濯機、テレビなどはもちろん必要。なのですが、一人暮らしならではの悩みを解決する家電こそ「一人暮らし必須家電」と呼べるのではないか?と思うのです。

その中で「一口コンロ」は一人暮らしの方が直面する、「料理のしにくさ」の悩みなのではないでしょうか?

 

ということで、今回は一口コンロでもしっかりと調理ができる家電3選をご紹介したいと思います!一人暮らしでもきちんと料理して、おいしく食べて、ヘルシーにいきましょー!!

 

スポンサーリンク

一口コンロに立ち向かう!一人暮らしの必須家電①電気ケトル

 

一口コンロの部屋でもそうでなくても、電気ケトルは一人暮らしの方に、必須レベルの家電でしょう。

 

家族と一緒に暮らしていると、電気ケトルはそんなに必要性を感じない場合もありますが(お母さんがお湯を沸かしてポットに入れておいてくれるような家庭では特に)一人暮らしでの使用頻度は半端ではありません。

 

私は、一人暮らしをはじめた最初の時期には電気ケトルは買っていませんでした。なぜなら、実家に電気ケトルなんてなかったから、思いつきもしなかった。

でも、何かのきっかけで(安売りだったかな?)買った後、電気ケトルを使う使う

一日に何回電気ケトルでお湯を沸かすんだ?ってくらい家にいるときはしょっちゅう電気ケトルを使うようになりました。

 

コーヒーを入れる時、パスタを茹でる時、フライパンの油汚れを湯で浮かしてとりたい時・・・とにかく「すぐにお湯が沸く」ので便利なのはもちろん、ワンルームの貴重な一つだけのコンロをお湯を沸かすのにとられずに済むことが、とっても助かりました。

一人暮らしでは、ホント電気ケトルを酷使している方も多いことでしょう。笑

 

そして子供が産まれて、家に時間も長くなった現在の私も電気ケトルを酷使しまくっています。現在は象印のわく子を使用中です。機能は充分満足です。でも、コーヒーの淹れやすくておしゃれなものがほしいなー、と買い替えも検討中。。。

 

コーヒーが淹れやすくておしゃれな電気ケトル・・・

そう、バルミューダの電気ケトルが主婦になった今はとってもほしい!

 

 

電気ケトルは、お茶をするくつろぎスペースの、すぐ近くに置いておくことも多い家電。

ちょっとお値段は高くなっても、インテリア性のある電気ケトルを買う価値はあると感じます^^

そんなに頻繁に壊れるような複雑な家電でもないし、長い目で見たら一人暮らしのときからバルミューダなど気に入ったデザインのものを買っても良いかな...?と個人的には思っていたのですが。。。

いろいろと調べると、このバルミューダは容量が600mlと少なめなことが発覚!

 

コーヒーを淹れるのには良いけれど、それ意外ではちょっと少ないかな〜〜

料理用のお湯をわかす時や来客時には、1.2Lの容量があるティファールの方が良さそうだ。

 

一人暮らしの方でデザイン性にもこだわりたい!って方には、600mlの容量でも問題ない容量かも知れませんね^^

 

なにはともあれ、電気ケトルは一人暮らしをはじめる時に買っておいて損はない家電です!冷蔵庫や洗濯機、テレビの次くらいに、電気ケトルです。

 

スポンサーリンク

一口コンロに立ち向かう!一人暮らし必須家電②ホットプレート

 

ホットプレートは、一人暮らしの「必須家電」という言い方をすると反対の声もありそうですが。。。

とにかく何かと使えます、ホットプレート。

 

一人暮らしの一口コンロでも、料理を複数パターン同時で作りたい時にはホットプレートはとても便利です。

 

たしかに、コンロ代わりにホットプレートではなくってIHのポータブルコンロなんかを買う、という手段もあります。

これもこれで便利なのですが、結構高いし・・・

一人暮らしならホットプレートの方が使い回せるでしょ!てことでホットプレートをピックアップしました。

 

ホットプレートは、どうせなら焼肉やたこ焼きプレートがついたものが良いでしょう。

 

友人が遊びに来た時にも焼肉パーティーやたこ焼きパーティーなどに、ホットプレートは欠かせません。

 

さらに、一人暮らし時代にはそんなにホットプレートを使わなかったな〜って場合でも、結婚して子供ができたら、ヘビロテで使います!

 

ということで結局はコスパ良く使える家電だぞ、と考えた結果、ホットプレートが第二の一人暮らし必須家電といたします〜

 

スポンサーリンク

 

一口コンロに立ち向かう!一人暮らし必須家電③オーブンレンジ

写真は私が現在使用しているのと同じ、パナソニックのビストロ「NE-BS902」です。

大学時代から10年以上にわたり使いつづけた電子レンジを、やっと昨年買い替えたわが家の家宝(?)でございます。笑

 

そうなのです。

電子レンジやオーブンレンジって、かなーり長く使う可能性があります。

 

一人暮らしのときに使っていた電子レンジを結婚後も使い続けるなんて、うちだけなのかな??

使い続けるにしても、買い替えるにしても、とにかく

日本製の電子レンジやオーブンレンジは壊れない!と感じます^^

 

だから電子レンジやオーブンレンジって、相当長く使うことを念頭に置いて一人暮らし用も買うと良いかもしれません。

 

 

パナソニックの高位モデルのオーブンレンジなんて、家族のために料理を作る主婦のためのもの〜なんて思うかもしれません、が、

一人暮らしの方にもかなり使える家電だと思います。

 

 

理由は、

【1】料理初心者でもスタンダードなメニューが美味しく作れる。

【2】フライパンを見張っておかなくても勝手に調理が仕上がる。

【3】コンロが少ないワンルームでもオーブンレンジで調理ならOK。

といったところ。

 

 

このブログでもビストロ902のレビューを書いていますので、ご参考にしてみてください。

「パナソニックのビストロNE-BS902を買った感想。値段も良いが性能も良い☆」

 

料理がそんなにとくいでない私でも、冷凍保存かのうなメニューがふっくら美味しくできましたので、こちらの記事も良かったら☆

パナソニック・ビストロNE-BS902のレシピ☆ハンバーグがふっくらジューシー♪

パナソニック・ビストロNE-BS902レシピ☆「ピーマンの肉詰め」が美味♪

 

 

ちょっと悔しいのですが、このビストロNE-BS902は、私が購入したときよりも2万円くらい安くなっています...

価格の価値はあったと思っているので、納得していますけどね^^

 

ということで、一人暮らしの方にこそ!長〜く使い続けることを考えると、

(やや)高位機種のオーブンレンジを購入されてみることをおすすめします!

 

スポンサーリンク

 

まとめ

私は大学進学を機に一人暮らしをはじめました。今は家族と暮らしているのですが、一人暮らし歴は合計12年。

 

「一人暮らしを経て結婚後も、結構いろいろと昔の家電を使い続けているなあ。」

という実感と経験をもとに、「一人暮らしの必需家電」をセレクトしてみました☆

 

新生活をはじめる際はいろいろと物入りで、一人暮らしでなかなかオーブンレンジの高位モデルなんて手が出しにくいかもしれません。が、QOLの向上や買い替えなどを考えると、トータルでコスパ良い結果になると考えます。(もちろん、ほとんど家でご飯を食べないような人は別ですが)

 

一人暮らしで家電を揃える際も「トータル何年使うだろう?」という思いをめぐらせて、コストを計算するとよいと考えます。

 

では、ここまで読んでくださって、ありがとうございました!

この記事がみなさまの素敵な新生活に、お役に立てればとても嬉しいです。

コメント