母の日の意外な贈り物→「テプラ」PRO SR150

暮らし
スポンサーリンク

ゴールデンウイークが終わればすぐ母の日ですね。

うちの場合、「母の日は何をくれるのかな〜?」と歯に衣着せぬ母からのプレッシャーが半端ないので毎年早めに母の日の贈り物をあげてます。笑

今年のプレゼントは、テプラ!!!

KING JIM「テプラ」PRO SR170は母娘ともに大満足!

こちらが母の日のプレゼント。KING JIM「テプラ」PRO SR170です。

値段も手頃で

 

・縦書き

・横書き

・4行までの改行

・ゴシック/明朝/飾り文字など数種のフォント

・アイロン転写(専用カートリッジで)

 

など一通りの機能がついております。

カットの際、余白の無駄が少ないのでテープの節約になりますよ。

 

 

テプラの効用に関する考察



file8161302912877

私が母の日にテプラを贈った理由は、

以前より母が「テプラがほしい」という話題を出していたからなのが一番ですが、

もう一つの大切な理由として、

「テプラでラベリングするために、物やファイルを整理して脳を活性化してほしい!」

ということがあります。

 

最近母は、近藤麻理恵(こんまり)さんの本を読んで整理や片付けの勉強をしてはいるようですが、私の見る限り同じものが色んな所にあったり、不要なものをいつまでもとっていたり、となかなか家が片付かない様子。

ハサミが各部屋にあったり、空き箱といつまでもとっておいたり、と混沌としています。。

 

 

で、以前からほしかった「テプラ」様がおうちにやってきたら、

 

 

テプラを使いたい!

テプラを貼るためには、引き出しの中身を確認だ!

引き出しの中身がごちゃごちゃで、テプラに何を書けばよいか分からない!

同じものは同じ場所へまとめて整理整頓だ!

 

というテプラ効果が生まれることを狙ったのです。

「文房具」というラベルをテプラで作成して貼るためには、家中のあちこちにあったハサミやペンを一カ所にまとめる作業が伴いますから。

 

テプラ効果で、家族が「整理脳」に変わってゆくことを願います。

 

母の家の整理整頓が進むまでは、子供の名前付けにテプラ

 

「テプラ」PRO SR150は母の日に贈ったものなのですが、したたかな私は「私も時々お借りしたい!」という意図もありました。(その意図は母にバレバレですが。笑)

 

母の引き出しなどのの整理が終わるのに少し時間がかかりそうなので、母のテプラを少しお借りして子供の傘や水筒の名前付けに利用させていただきました。

 

水にも強い!「テプラ」PRO SR150です。

 

整理脳の育成と、ご家庭のさまざまなシーンでお使いになってはいかがですか?

コメント