新札を手数料無料で入手する方法☆両替機やコンビニATM…裏技も☆

暮らし
スポンサーリンク

「明日は結婚式に出席するのに、新札がない!」

「年末忙しくて、お年玉用の新札がない!」

 

なんてことが、1~2年に一度起こります。分かっていても、いつも後回しにしてしまう新札の交換・・・

 

いい大人なんだから(笑)、もう新札であわてたくない!ということで、

新札がスマートに、かつ手数料は無料で入手できる方法についてまとめてみましょう。

スポンサーリンク

銀行の両替機or窓口で新札入手☆手数料はキホン無料

まずは、最もスタンダードな新札の入手方法からご紹介。

 

平日の15:00までに銀行へ行く時間があれば、新札の入手はカクジツに可能ですね。

 

大きめの銀行であれば、両替機が設定してあるのでそちらで新札を入手しましょう。

両替機の操作も簡単☆旧札の一万円札を入れれば、新札の一万円札が出てきます。

 

基本手数料はかからないのですが、

 

一万円札→一万円=手数料無料

一万円札→千円札10枚=手数料有料

 

異なるお札の種類に交換すると、手数料が発生します

 

また、両替後のお札が51枚以上の場合も手数料が発生するのでご注意を。

 

※ただし、手数料は銀行によって異なりますので、各お取引銀行でご確認ください。

 

 

「両替機に新札がない」

「窓口でカクジツに両替したい」

という方は必要事項を所定用紙に記入して、窓口に提出しましょう。

 

少々時間はかかりますが、新札をカクジツに手に入れることができるでしょう。

手数料は、こちらもキホン無料。

両替前か両替後のお札が51枚以上の場合は、手数料がかかります。

 

手数料は多くの場合は無料となると思いますが、お年玉などで千円札の新札が大量に必要な時などには、注意しましょう

 

スポンサーリンク

 

新札の両替☆郵便局(ゆうちょ銀行)はできる?

新札の交換は、郵政民営化される前は郵便局ではできなかったようです。

しかし、現在は郵便局(ゆうちょ銀行)でも新札への両替ができるようになりました!

 

 

多くの郵便局の窓口で、新札への両替をお願いすればしてくれるはずです。

郵便局によっては、新札の用意が(その時は)ないケースもありますので、問い合わせてみましょう!

 

ただ、郵便局の場合も平日の窓口があいている時間内に新札を入手する必要がありますね。

 

 

スポンサーリンク

 

みずほ銀行・渋谷中央支店なら土日祝も新札OK

こちらは、東京在住もしくは東京へ結婚式に行かれる方への役立ち情報となります。

 

みずほ銀行の渋谷中央支店では、平日の15:00以降も、土曜も日曜も、祝日も!

新札をATMで引き出すことが可能です

 

みずほ銀行渋谷中央支店には、通常のATMにならんで「新札引き出し専用ATM」が設置してあり、ATMの営業時間内であれば新札を引き出せるのです!

 

手数料は、キホン無料。

お手持ちのカードの種類や引き出す時間帯によって、手数料はかかる点にご注意ください。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ホテルのフロントに新札交換をお願いしてみる

こちらも意外にスマートな新札入手方法。

もちろん手数料は無料です。

 

ホテルのフロントで、旧札を新札に替えてもらうようにお願いしてみましょう♪

 

結婚式の前日にホテルに新札の交換を電話でお願いしておき、当日の朝にフロントで新札に交換してもらえば確実です。

 

 

どうしても結婚式の前に時間がない、という場合には電話一本ですみますので、ホテルでの新札交換はおすすめ☆

 

ただ、結婚式当日の朝には余裕をもってホテル会場へ向かうようにしましょう。

 

スポンサーリンク

 

 

コンビニATMでは、なかなかの確率で新札が出るかも

結婚式の前夜、新札がない!

式場にも新札の用意がない!

 

てなことになってしまったら・・・

コンビニのATMに新札を求めてトライしてみましょー。

 

コンビニのATMって、なかなかの確率で新札が引き出せるという都市伝説?があります。

 

その理由は、コンビニのATMは通常の銀行などにおいてあるものよりもスペースが狭いためだとか。

 

新札だと旧札よりも場所をとらないので、新札が多かったり、

機械のつまりを防ぐためにも、なるべく新札を優先して入れているために、

コンビニのATMで、新札の出る確率が高いのかもしれません。

 

私も実は、このコンビニATMで新札を入手することが多いです。

 

限度額もしくは残高の限りを引き出し、新札もしくは新札に近いお札を選び抜いた後に残りをまた、預金口座へ戻します

 

新札が引き出せない場合にも、失礼に当たらない程度のお札は手に入るので最終手段としてコンビニATMは使えるのです♪

 

スポンサーリンク

 

友達や親に新札交換を頼む

これも私がよくやる裏技(!?)。

 

一緒に結婚式に出席する友人や、両親など家族に新札交換を頼んでおく方法です。

 

友達自身も新札へ両替するために銀行などへ行くので、「ついでに私の分もお願い!」と頼んでおくと安心です。

 

なかなか平日に銀行に行けない方々は、気心知れた身近な方々に前もって頼んでおきましょうねー^^

 

スポンサーリンク

 

百貨店やデパートに新札への交換をお願いする

百貨店・デパートには文具コーナーがあり、「祝儀袋」も販売されていますね。

その祝儀袋を購入された方へ、デパート・百貨店では新札への交換をサービスで行っている場合があります。

 

忙しい方にとっては、祝儀袋の購入も新札の準備も一度に済ませられるので、ありがたいサービスですね。

 

ただし、デパートで買い物をしていないのに新札交換だけをお願いするのは、やめておきましょう。親切な店員さんなら新札交換してくれるかもしれないのですが、大人のマナーとしてはどうかと思われます。

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

知恵と工夫とコネクションを駆使すれば、結婚式当日でも新札は手に入るものです。

 

新札というのは、手に入れるのは確かに手間がかかるのですが、いただく側からしたら相手の誠意や気持ちが伝わって気持ちの良いものです。

 

日本人の美徳が感じられますよね。

 

記事を参考にして、忙しい方もがんばって新札をゲットしてみてください!

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント