2016-05

スポンサーリンク
子育て

子どもの言葉とコミュニケーション能力は、食卓で決まる!

「ママお茶」と言えば「ママはお茶ではありません」と答える。ここだまでしょうか?いえいえ。「ママお茶」という子供には、決して「はいお茶」と、こだまでは返せません。(参照:金子みすゞ「こだまでしょうか」)
アイテム

パナソニック・ビストロNE-BS902レシピ☆「ピーマンの肉詰め」が美味♪

愛用しています、パナソニックのオーブンレンジ・3つ星ビストロNE-BS902。下位モデルにはない「64眼スピードセンサー」がホントいい仕事をしてくれます。今日は、ピーマンが安く手に入るようになったので「ピーマンの肉詰め」をビストロで作ってみ...
子育て

モンテッソーリは言った「子供がゴミを拾ったら喜べ」

2,3歳くらいの子供って大人には理解しがたい行動をよくします。中でも「ママ、これ拾った」と言って、ゴミを手にするお子さんに困っているお母さんもいるでしょう。大人だったら「汚いからゴミを触らないで!」なんて言ってしまいそうになります。
子育て

モンテッソーリ教育によると、小さいころの挫折は歓迎すべき

先日、小学校初めての運動会がありました。数週間前の体育の授業で50メートル走のタイムを計り、クラスの中の男女各4人ずつがリレー選手に選ばれます。うちの娘は、今年はリレー選手には…選ばれませんでした。
子育て

モンテッソーリなら、一段高い所を歩く子供にも怒らない!

うちの娘が通う幼稚園には、正門から保育室に辿り着くまでの道に花壇があります。娘は毎朝、登園の際に花壇のブロックの所を綱渡りのように歩くので、急いでいるときなんかには「早くあるいてよー!」とイライラっとしていたものでした。でも、モンテッソーリ...
暮らし

すそあげテープの意外な使い方、服があっという間に復活☆

ただいま5月、初夏です。暑い日が続いたのでそろそろ衣替え。が、薄手の黒いカーデガンに穴発見!でも、使い勝手が良いカーデガンなので、もちろん捨てずに使い続けます。ママ友から聞いた、すそあげテープを使った修繕方法が簡単だったのでご紹介します。
子育て

はま寿司の「はまっこカード」の戦略にはまった件。

わが子はお寿司が大好き!家族みんなも大好き!ということで、わが家の外食の2回に1回が「回転寿司」です。笑ここ数年、近所にもいろんな回転寿司店が増えました。一通りいろんなチェーン店を食べ歩いた結果、味、値段、サービスをすべて考慮して、「はま寿...
暮らし

かまぼこに、わさびと醤油。最高だな〜

今、かまぼこをちょいちょいつまみながら、ブログを書いています。焼酎と、かまぼこにわさびと醤油で。
子育て

モンテッソーリ教育で知る「赤ちゃんティッシュ出し過ぎ」の件

0~1歳前後の子供って、ティッシュをつまんではポイポイするのが大好きですよね。うちの子も例にもれずに、ティッシュをつまんではポイッと投げて、つまんではポイッと投げてを繰り返し、部屋中にティッシュが散在している時期もありました。。。
暮らし

母の日の意外な贈り物→「テプラ」PRO SR150

ゴールデンウイークが終わればすぐ母の日ですね。うちの場合、「母の日は何をくれるのかな〜?」と歯に衣着せぬ母からのプレッシャーが半端ないので毎年早めに母の日の贈り物をあげてます。笑今年のプレゼントは、テプラ!!!
スポンサーリンク