ラジエントヒーターで餅を焼いた・・その結果は

雑学
スポンサーリンク

IHコンロの奥の方にある、「ラジエーターヒーター」。

使い道がなくって、いつもケトル置き場に化していた。

 

・・のだけど、会社で「餅に焼くときに使えるよ!」と聞いたとき、餅まき(我が地方では祭でしょっちゅう餅が撒かれる!)で拾った餅が大量にあったので「ラジエーター用餅焼き器」をリサーチしてみた♪

 

そしたら、色々と商品あるもんだ!ラジエントヒーターってそんなに世の中で使われていたのか?って疑問を抱くほど✨

 

 

スポンサーリンク

 

ラジエントヒーター用アミであれもこれもやけちゃう!

それで、一番使いやすくてコスパも良さそうなのが、これ。高木金属工業のラジエントヒーター用の焼きアミ💓

 

コンパクトで、他の調理具にも邪魔にならなさそうで良い◎

こんなふうに表面い焦げ色がついて、プクッとなる様子を見ながら、餅が焼けるのがとっても良い^^

 

お祭りの屋台に売っているようなとうもろこしも焼けるとな。

 

 

魚類は生じゃない、干物とかだったら網の上でやけるんだって。

ちょっとした焼き物なんかも良いですね^^

 

 

スポンサーリンク

 

IHのラジエントヒーターで餅を焼いてみた結果・・

それで、実際に餅まきで拾った紅白餅を焼いてみた結果がこれ。

とっても良い感じに焼けています^^

 

グリルやオーブンでも、餅は焼けるんだけど、プクッと焼けている様子を目で確認しながら焼けるのはとっても楽しい♪

グリルなんかだと、ちょっと放っておくと餅が真っ黒に・・・なんてことも多かったけど、ラジエントヒーターだとすぐ見えるので焦げることもありません。

スポンサーリンク

IHで使えない土鍋もラジエントヒーターでOK!

ラジエントヒーターのもう一つの使い道。それは、IHコンロは使えなかった陶器なんかの土鍋も、調理道具として使えるってこと。

IHコンロにかえて、使えなくなった鍋があったら、ぜひラジエントヒーターを試してみるのと良いかも◎

 

スポンサーリンク

ラジエントヒーターに味を占めた・・!

ふとしたきっかけで、ラジエントヒーターのある暮らしに目覚めた私♡

3つ口のうちの、小さなこの丸い輪っかは、単なるケトル置き場なんかじゃなくて、暮らしにちょっとした彩りを添える素敵なサークルであったのだ♪

飽きるまではこの餅焼きアミを使って、ラジエントヒーターを活用してみよう!

 

ではでは

 

コメント