小麦ねんどは超簡単!なんでも口に入れちゃう子供にも◎

子育て
スポンサーリンク

子供さんがまだ小さいと、ねんどで遊ぶと口に入れてしまわないか、ちょっと心配。でも、造形を通じて想像力・創造力が高められるねんどは小さいうちからさせたいものです。

そこで今回は、子供さんがお口に入れても安心の小麦ねんどの作り方をご紹介します!とっても簡単なのでぜひ試してみてくださいね。

おうちにある小麦粉で小麦ねんどができる!

food_flour_komugiko

小麦ねんどって買ったら高い?小麦ねんどって作るの面倒??

いえいえ。

小麦ねんどは、お店で買わなくてもOK!お家でとーっても簡単に作れます!

主な材料は

・小麦粉(200g)

・水

たったのこれだけ!買うより、断然作った方がお得です☆

作り方も超簡単

小麦粉に少しずつ水を入れながらこねる!

これだけ。

こねるときに、様子を見ながら水を足していってください。

子供と一緒にこねこねこねこね・・・・

ねんど遊びするにはちょうど良いっていう柔らかさになったら完成です!

ね、とっても簡単でしょう?

こねる時に、小麦粉に「塩」を混ぜてもいいです。ねんどが傷みやすくなる効果が期待できます。

スポンサーリンク

小麦粉ねんどをカラフルに

小麦粉と水だけだと、「白いねんど」になりますが食用の色素を混ぜると、カラフルな小麦粉ねんどもできて楽しいですよ。

ねんどの色づけも、とーっても簡単。

100均やスーパーで売っている、食用の色素をこね上がった小麦ねんどに混ぜるだけでカラフルねんどの出来上がり☆

色んな色をつくるときに、それぞれの色素を混ぜて使ってもいいですね。

「赤色と青色で、紫色ができるんだー!」と子供たちは新たな発見もできて、色の勉強にもなります☆

作りたい題材に合わせて、色んな色のねんどをつくってみてください。ねんど遊びのバリエーションがぐんと広がりますよ。

小麦ねんどの保管は?

小麦ねんどは、小麦粉と水でできているので、小さい子がもし口にしてしまっても心配ないのです。が、小麦ねんどならではの欠点もあります。

それは、長期保存ができないということ!

一度つくった小麦ねんどは冷蔵庫で保管しますが、2、3日で遊びきって、あとは廃棄した方が無難です。

私も以前作った小麦ねんどを冷蔵庫に一週間くらい保管していたのですが、夏場だったせいもあり、真っ白の小麦ねんどにカラフルなカビが・・・ ショック!

みなさまはそんなことにならぬよう、小麦ねんどは早めにお使いください。

指先をつかうねんどは子供にオススメ

指先を使いながら、いろんな形を作って遊ぶねんどは子供にとってもオススメの遊びです。

ねんどをこねたり形を整えたりして、手先への刺激を与えてくれます。

また小麦のふんわりとした香りも、母と子に優しく、五感をフルに使って想像力・想像力を養ってくれます。

ですので、小麦粉が賞味期限切れそう!って時にでも(笑)、親子で小麦ねんどを作ってみてくださいね!

無心でこねこねすると、大人にも癒しを与えてくれますよ♪

コメント